検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つるばら村の魔法のパン (わくわくライブラリー)

著者名 茂市 久美子/作
著者名ヨミ モイチ クミコ
出版者 講談社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0142211127K913/モイ/帯出可在庫 
2 井 郷開架分館児童書0340372193K913/モイ/帯出可在庫 
3 高岡CC開架分館児童書0640419223K913/モイ/帯出可在庫 
4 保 見開架分館児童書9042083090K913/モイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000692254
書誌種別 図書
著者名 茂市 久美子/作   中村 悦子/絵
出版者 講談社
出版年月 2012.11
ページ数 155p
大きさ 22cm
ISBN10 4-06-195737-4
ISBN13 978-4-06-195737-4
分類記号 913.6
書名 つるばら村の魔法のパン (わくわくライブラリー)
書名ヨミ ツルバラムラ ノ マホウ ノ パン
内容紹介 くるみさんのパン屋「三日月屋」がもうすぐ開店10周年をむかえます。くるみさんは、10周年のお祝いに、どんなパンをつくるのでしょう? 「つるばら村」シリーズ完結篇。
著者紹介 岩手県生まれ。会社勤務を経て執筆活動に入る。「おちばおちばとんでいけ」でひろすけ童話賞を受賞。ほかの作品に「このはのおかね、つかえます」「ドラゴンは王子さま」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ありすさんのお茶会
2 緑のカーテン
3 忘れ山のやまんば
4 雪むかえ
5 クリスマスのパン
6 ウサギのホテル
7 春の手伝い
8 魔法の酵母

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂市 久美子 中村 悦子
2012
913.6 913.6 K913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。