検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学的奈良ガイド [正]

著者名 奈良女子大学文学部なら学プロジェクト/編
著者名ヨミ ナラ ジョシ ダイガク ブンガクブ ナラガク プロジェクト
出版者 昭和堂
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118601807291.65/ナラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000184218
書誌種別 図書
著者名 奈良女子大学文学部なら学プロジェクト/編
出版者 昭和堂
出版年月 2009.4
ページ数 3 272 17p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8122-0851-9
ISBN13 978-4-8122-0851-9
分類記号 291.65
書名 大学的奈良ガイド [正]
書名ヨミ ダイガクテキ ナラ ガイド
各巻のタイトル こだわりの歩き方
内容紹介 そもそも奈良ってどんなところなの? 現代に生きる遺産や非日常的空間を紹介し、知られていない奈良の魅力に迫る、奈良女子大学「なら学プロジェクト」による試み。奈良おまつりガイド・ミュージアム案内も掲載。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「古都」奈良の誕生 小路田 泰直/著
2 中世の奈良とローマ 山辺 規子/著
3 GISで描く郊外の奈良、奈良の郊外 石崎 研二/著
4 統計にみる奈良の特性 林 拓也/著
5 奈良周辺の景観に見る自然の歴史 高田 将志/著 相馬 秀廣/著
6 奈良盆地の地割の施工をめぐる謎 出田 和久/著
7 『万葉集』のある風景 西村 さとみ/著
8 佐保会館 疋田 洋子/著
9 歩いて楽しむ、なら町 上野 邦一/著
10 奈良と地域医療 栗岡 幹英/著
11 消えた川の記憶 帯谷 博明/著
12 「寝倒れ」、あるいは社会的知識の消費について 中島 道男/著
13 特産という物語 寺岡 伸悟/著
14 古梅園の文化力 松尾 良樹/著
15 流域の時代 水垣 源太郎/著
16 奈良町奉行所の暮らし向き 宮路 淳子/著
17 都のある空間 舘野 和己/著
18 平城京を訪れた宦官 佐原 康夫/著
19 法隆寺に映る文化財保護史 小川 伸彦/著
20 動かざる歴史 渡辺 和行/著
21 子供が暴れると豊作!? 武藤 康弘/著
22 過去の時間 西谷地 晴美/著
23 社寺曼荼羅を見る/歩む 加須屋 誠/著
24 さまざまな客人とリピーターとしての私 八木 秀夫/著
25 レジャーランドと奈良 内田 忠賢/著
26 人文地理学の野外授業 戸祭 由美夫/著
27 敗戦後の奈良 吉田 容子/著
28 奈良女子大学記念館の魅力 坂本 信幸/著
29 女子大生の奈良 松本 博之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
681.3 681.3 C24.9
交通安全
前のページへ