検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭が良くなる文化人類学 (光文社新書)

著者名 斗鬼 正一/著
著者名ヨミ トキ マサカズ
出版者 光文社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010397443389/トキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000885353
書誌種別 図書
著者名 斗鬼 正一/著
出版者 光文社
出版年月 2014.6
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN10 4-334-03806-9
ISBN13 978-4-334-03806-9
分類記号 389
書名 頭が良くなる文化人類学 (光文社新書)
書名ヨミ アタマ ガ ヨク ナル ブンカ ジンルイガク
副書名 「人・社会・自分」-人類最大の謎を探検する
内容紹介 実は「人は、自然が大嫌い」だった!? 「常識」「当たり前」にあえて注目・挑戦し、人・社会・自分という人類最大の謎を解く。常識を疑う力、問題を発見する力、ホンモノの思考力が身につく、22コマの集中講義。
著者紹介 1950年鎌倉生まれ。明治大学大学院博士後期課程を経て、江戸川大学社会学部現代社会学科文化人類学・民俗学コース教授。文化人類学者。著書に「目からウロコの文化人類学入門」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
389 389
文化人類学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。