検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実用つみくさ薬効料理 

著者名 篠原 準八/著
著者名ヨミ シノハラ ジュンパチ
出版者 三五館
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7010320890596.37/シノ/帯出可在庫 
2 高岡CC開架分館一般図書0610851629596.37/シノ/帯出可在庫 
3 小 原開架分館一般図書9013314705596.37/シノ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000895831
書誌種別 図書
著者名 篠原 準八/著   佐藤 秀明/写真
出版者 三五館
出版年月 2014.8
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN10 4-88320-617-9
ISBN13 978-4-88320-617-9
分類記号 596.37
書名 実用つみくさ薬効料理 
書名ヨミ ジツヨウ ツミクサ ヤッコウ リョウリ
副書名 心身を養う、和食の原点
内容紹介 フキノトウの煮びたし、ツユクサの緑風白あえ、カラスウリの青果一夜漬け、アザミの花のトゲ抜き揚げなど、薬効を自然に味わう40種のつみくさ料理を紹介。もっとも滋養の高い摘みどき、調理の極意も公開する。
著者紹介 群馬県生まれ。NPO法人・日本つみくさ研究会理事長。社会部記者出身の山野草創作料理研究家。著書に「里山摘み草料理歳時記」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠原 準八 佐藤 秀明
2014
596.37 596.3
料理-野菜 野草 薬用植物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。