検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コミュニティの再生とNPO 

著者名 川合 正兼/著
著者名ヨミ カワイ マサカネ
出版者 学芸出版社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113945549318.95/カワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810036734
書誌種別 図書
著者名 川合 正兼/著
出版者 学芸出版社
出版年月 1998.5
ページ数 190 16p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7615-1159-1
分類記号 318.95393
書名 コミュニティの再生とNPO 
書名ヨミ コミュニティ ノ サイセイ ト エヌピーオー
副書名 サンフランシスコの住宅・福祉・まちづくり
内容紹介 長年サンフランシスコに住み町づくりに最大の関心を払っている著者が日本の都市におけるコミュニティの再生活動に参考になる仕組みや活動形態を紹介。福祉・住宅予算の大幅削減のもと官民が協力し合う姿など。
著者紹介 1948年名古屋市生まれ。東京大学建築学科、ハーバード大学アーバン・デザイン科卒業。アーバン・プランニング・コンサルタント、米国都市計画家協会会員。サンフランシスコ在住。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 私たちは自らを裁かないまま戦後を始めた むの たけじ/述 雨宮 処凛/述
2 美しい言葉で語られるナショナリズムが国家をひん曲げていった 半藤 一利/述 田口 ランディ/述
3 9条の旗はボロボロだけど手放さないでほしい 品川 正治/述 鈴木 邦男/述
4 戦場の地獄は分からないから想像力が必要なの 野上 照代/述 城戸 久枝/述
5 どんなにむごい歴史でも理性をもって見据える勇気を 飯田 進/述 安田 菜津紀/述
6 伝えようとしても伝わらないことってあるけれど… 村井 志摩子/述 稲泉 連/述
7 どこにも犠牲を強いない思いやりのある日本へ 大城 立裕/述 開沼 博/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
543 543
発電
前のページへ