検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証言未来への記憶 2

著者名 アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」/編
著者名ヨミ アクティブ ミュージアム オンナタチ ノ センソウ ト ヘイワ シリョウカン
出版者 明石書店
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118784538210.7/アク/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000340639
書誌種別 図書
著者名 アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」/編
出版者 明石書店
出版年月 2010.5
ページ数 415p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7503-3198-0
ISBN13 978-4-7503-3198-0
分類記号 210.7
書名 証言未来への記憶 2
書名ヨミ ショウゲン ミライ エノ キオク
副書名 アジア「慰安婦」証言集
各巻のタイトル 南・北・在日コリア編
内容紹介 「慰安婦」問題を一括して語るのではなく、一人ひとりの被害者の体験に耳を傾け、そこから浮かび上がる日本軍「慰安婦」制度の実態を伝えたい…。南・北・在日コリアの被害者14人の証言をまとめる。解説、資料も収録。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本軍「慰安婦」から米軍「慰安婦」に 朴 酉年/述
2 姉さんと一緒に連れていかれて 沈 達蓮/述
3 沈達蓮さんと「国民基金」詐取 山口 明子/著
4 風にまかせ、打ち寄せる波にまかせて、歳月はたってしまった 吉 元玉/述
5 二度も同じ目にあうなんて 文 玉珠/述
6 ビルマで証明された文玉珠さんの記憶 森川 万智子/著
7 女工だった私がだまされて「慰安婦」に 張 秀月/述
8 広東、香港、シンガポール、インドネシアを転々として 金 福童/述
9 看護婦にされた「慰安婦」たち 林 博史/著
10 巡査の家の養女になって 金 君子/述
11 誰にも会いたくない 金 ソラン/述
12 尋問記録に重なり合うソランさんの証言 西野 瑠美子/著
13 慰安所は監獄そのものだった 李 相玉/述
14 心の内に埋め込んだことを語ろうとすると、私の胸も引き裂かれる 姜 日出/述
15 逃亡の懲らしめに、体を火で焼かれた 李 宗女/述
16 沖縄「赤瓦の家」の慰安所で 裵 奉奇/述
17 沖縄戦を生き抜いた朝鮮人「慰安婦」 林 博史/著
18 かしこい人はみんな死んで、ぼんやり者ばかりが生き残った 河 床淑/述
19 武漢に河床淑さんを訪ねて 金 富子/著
20 東寧の慰安所に入れられて 金 順玉/著
21 朝鮮人「慰安婦」の被害から見る植民地主義 宋 連玉/著
22 植民地後に続く韓国人日本軍「慰安婦」被害 梁 鉉娥/著
23 女性人権運動としての挺対協運動 鄭 鎮星/著
24 韓国の女性たちの性暴力との闘い 池田 恵理子/著
25 資料編

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西原 理恵子 吾妻 ひでお 月乃 光司
1982
983 983 K983
前のページへ