検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解放の文学 

著者名 音谷 健郎/著
著者名ヨミ オトダニ タツオ
出版者 解放出版社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012021686361.8/オト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000991359
書誌種別 図書
著者名 音谷 健郎/著
出版者 解放出版社
出版年月 2015.5
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7592-5138-8
ISBN13 978-4-7592-5138-8
分類記号 361.8
書名 解放の文学 
書名ヨミ カイホウ ノ ブンガク
副書名 100冊のこだま
内容紹介 差別からの解放を視座に、日本を中心に韓国などアジア諸国を含めた100冊の近現代の文学作品を読み解く。島崎藤村「破戒」をはじめ、文学のなかに人間の尊厳を守る真の解放を探る試み。『解放新聞』連載を単行本化。
著者紹介 1944年広島県生まれ。広島大学政経学部卒業。朝日新聞記者を経て帝塚山学院大学非常勤講師。大阪文学学校講師。著書に「文学の力」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
361.8 361.8
社会的差別 文学と社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。