検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰にも書けなかった台湾 

著者名 李すいしゅう/著
出版者 学純同
出版年月 1979.05


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118561530701.1/ロス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310090889
書誌種別 図書
著者名 李すいしゅう/著
出版者 学純同
出版年月 1979.05
ページ数 220p
大きさ 18cm
書名 誰にも書けなかった台湾 
書名ヨミ ダレニモ カケナカッタ タイワン



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 芸術家のジレンマ
2 自然な生物学的作用としての芸術
3 行動の一形式としての芸術
4 造形過程の統一的全体性
5 芸術、リアリティ、官能性
6 個別化と一般化
7 ルネッサンス以来の一般化
8 情動的で劇的な印象主義
9 客観主義的印象主義
10 造形性
11 空間
12
13 自然主義
14 主題と題材
15 神話
16 現代の神話獲得の試み
17 未開文明のモダン・アートへの影響
18 モダン・アート
19 プリミティヴィズム
20 国民芸術

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
748 748
前のページへ