検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争思想2015 

著者名 河出書房新社編集部/編
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ ヘンシュウブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012026842319.8/カワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001001054
書誌種別 図書
著者名 河出書房新社編集部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.6
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN10 4-309-24714-4
ISBN13 978-4-309-24714-4
分類記号 319.8
書名 戦争思想2015 
書名ヨミ センソウ シソウ ニセンジュウゴ
内容紹介 戦後70年。いま、戦争とは何か? 戦争をどう考えるべきか? 西谷修「戦争の現在を問う」、笠井潔「シャルリ・エブド事件と世界内戦」など、問題の核心をとらえる14の論考を収録する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦争の現在を問う 西谷 修/著
2 シャルリ・エブド事件と世界内戦 笠井 潔/著
3 「戦士社会」と「積極的平和主義」 鵜飼 哲/著
4 むかし間違えたことと、いま間違えているかもしれないこと 片山 杜秀/著
5 「昭和十九年」を生きる 加藤 直樹/著
6 永続敗戦レジームの純化と危機 白井 聡/著
7 安全保障をめぐる弁証法的政治 田島 正樹/著
8 戦争と平和と人道の共犯 小泉 義之/著
9 前線から遠く離れて 山城 むつみ/著
10 テロリズムとの戦争 橋本 努/著
11 戦争と平和と日本人 三浦 瑠麗/著
12 絵画における「近代の超克」と「戦後レジームからの脱却」 椹木 野衣/著
13 魔王と霊性 若松 英輔/著
14 居心地の悪さ 長濱 一眞/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河出書房新社編集部
2015
319.8 319.8
戦争
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。