検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

細谷建治児童文学論集 1(てらいんくの評論)

著者名 細谷 建治/著
著者名ヨミ ホソヤ ケンジ
出版者 てらいんく
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012347016909.04/ホソ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001020137
書誌種別 図書
著者名 鈴木 真理子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.9
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN10 4-569-82803-9
ISBN13 978-4-569-82803-9
分類記号 336.2
書名 絶対に片づく整理術 
書名ヨミ ゼッタイ ニ カタズク セイリジュツ
副書名 ミスがなくなり、仕事が速くなる
内容紹介 整理をすると人生のすべてがうまく回りだす! 書類やデスクの中、パソコンのデータといったオフィスワークの整理術と、日常生活で実践できるお金・時間・気持ちの整理術を伝授。心が躍るおすすめのステーショナリーも紹介。
著者紹介 共立女子大学卒業。株式会社ヴィタミンM代表取締役。著書に「やり直し・間違いゼロ絶対にミスをしない人の仕事のワザ」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 児童文学批評というたおやかな流れの中で
2 日本児童文学批評史のためのスケッチ
3 いい子という呪文、わるい子というレッテル
4 子どもへのまなざし。あるいは、子どもの「自立」と「保護」との奇妙な緊張関係について
5 貧困の栄光。あるいは、エンターテインメントとしての「自活」について
6 手をつなぐ
7 見つめあう
8 疑問符の向こうがわへ
9 《いつのまにか疑問符》の子どもたち
10 とびたちかねつ

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
019.2 019.2
色彩 数
前のページへ