検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

QC七つ道具の奥義 

著者名 安藤 之裕/著
著者名ヨミ アンドウ ユキヒロ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7012353344509.66/アン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001424910
書誌種別 図書
著者名 安藤 之裕/著
出版者 日科技連出版社
出版年月 2019.7
ページ数 9,161p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8171-9671-2
ISBN13 978-4-8171-9671-2
分類記号 509.66
書名 QC七つ道具の奥義 
書名ヨミ キューシー ナナツドウグ ノ オウギ
副書名 管理者・技術者が使いこなすために
内容紹介 品質管理に役立つ「QC七つ道具」を妥当に使えば、製造現場の問題の95%は解決できる。管理者・技術者らに向けて、「QC七つ道具」の使いこなし方を事例を交えて解説する。本書連動データがダウンロードできるURL付き。
著者紹介 1955年生まれ。電気通信大学大学院修士課程修了。TQMコンサルタント、技術士、合資会社安藤技術事務所代表。デミング賞審査委員会委員、QCサークル埼玉地区名誉世話人等を務める。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
699.21 699.21
日本放送協会
前のページへ