検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

向かい風が吹いていても 

著者名 菅間 正道/聞き手
著者名ヨミ スガマ マサミチ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012444680370.4/スガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001518251
書誌種別 図書
著者名 菅間 正道/聞き手   松元 ヒロ/[ほか述]
出版者 子どもの未来社
出版年月 2020.7
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN10 4-86412-173-6
ISBN13 978-4-86412-173-6
分類記号 370.4
書名 向かい風が吹いていても 
書名ヨミ ムカイカゼ ガ フイテ イテモ
副書名 カウンターを生きる10人の声
内容紹介 人間らしく生きたい人たちにとって、社会的・政治的向かい風が吹いている。その中でもひるむことなくカウンター、あるいはオルタナティブな生き方をしている人たちのインタビューをまとめる。『人間と教育』掲載を加筆・修正。
著者紹介 1967年生まれ。自由の森学園高校・教頭。教育科学研究会所属。雑誌『人間と教育』編集委員。著書に「はじめて学ぶ憲法教室」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 怒りを笑いへ笑いをメッセージへ 松元 ヒロ/述
2 この世界は生きるに値する 清水 眞砂子/述
3 本気で“助けて”って言ったこと、ありますか? 奥田 知志/述
4 それぞれが「わたし」を生ききることを、互いに支え合う 落合 恵子/述
5 バカヤロー!と言える子ども、闘える子どもを育てよ! 辛 淑玉/述
6 戦場を経験した人の声を聴く、つなぐ 塚本 晋也/述
7 弱者の目線に立って権力を監視する 三上 智恵/述
8 害われし人々と世界に寄り添う 安田 菜津紀/述
9 「おまかせの国づくり」から「自前の社会づくり」へ 小熊 英二/述
10 教育とか文化って“叔父さん”なんです 高橋 源一郎/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
596.4 596.4
弁当
前のページへ