検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海の中世史 3

著者名 山田 邦明/企画編集委員
著者名ヨミ ヤマダ クニアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7011025259215/ヤマ/3帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001869498
書誌種別 図書
著者名 山田 邦明/企画編集委員   水野 智之/企画編集委員   谷口 雄太/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.9
ページ数 8,227p
大きさ 20cm
ISBN10 4-642-06893-2
ISBN13 978-4-642-06893-2
分類記号 215
書名 東海の中世史 3
書名ヨミ トウカイ ノ チュウセイシ
各巻のタイトル 室町幕府と東海の守護
内容紹介 京都と鎌倉を結ぶ政治経済の動脈として、東海諸国を重視した足利将軍。東海各国の守護・奉公衆・国人の具体的な動向に加え、荘園や山岳信仰、窯業、自然災害など、室町期東海の地域的な特徴を詳説する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 室町時代の東海をひも解く 杉山 一弥/著
2 駿河・遠江の守護・奉公衆・国人 杉山 一弥/著
3 三河・尾張の守護・奉公衆・国人 西島 太郎/著
4 美濃・伊勢の守護・奉公衆・国人 木下 聡/著
5 江馬氏と江馬氏城館跡 三好 清超/著
6 伊勢国司北畠氏の館と文化 熊崎 司/著
7 東海の荘園と経済 岡野 友彦/著
8 東海の神祇と信仰 山田 雄司/著
9 大宮司富士氏と富士山信仰 高橋 菜月/著
10 東海の生業と流通 山本 智子/著
11 美濃紙 古田 憲司/著
12 東海の災害・環境と交通路 榎原 雅治/著
13 三嶋暦 奥村 徹也/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
E E
前のページへ