検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクスと贋金づくりたち (貨幣の価値を変えよ)

著者名 大黒 弘慈/著
著者名ヨミ ダイコク コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119510776337.1/ダイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001070261
書誌種別 図書
著者名 大黒 弘慈/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.1
ページ数 7,229p
大きさ 20cm
ISBN10 4-00-025321-5
ISBN13 978-4-00-025321-5
分類記号 337.1
書名 マルクスと贋金づくりたち (貨幣の価値を変えよ)
書名ヨミ マルクス ト ニセガネズクリタチ
内容紹介 貨幣や国家に代わりうる価値観・社会像をどう構想すればよいか。マルクスを起点に、廣松渉、柄谷行人を経由して、古代ギリシャの哲学へと至る展開の中で、贋金づくりの理論の骨格を提示する。「模倣と権力の経済学」の姉妹篇。
著者紹介 1964年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。経済理論、経済学史(経済思想史)。著書に「模倣と権力の経済学」「貨幣と信用」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
377.9 377.9
学生 パート・タイム 労働問題-日本
前のページへ