検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

崋山の旅 

著者名 鮎川 俊介/著
著者名ヨミ アユカワ シュンスケ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D一般図書0120662368A289/アユ/禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001109620
書誌種別 図書
著者名 鮎川 俊介/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.5
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN10 4-344-97496-8
ISBN13 978-4-344-97496-8
分類記号 289.1
書名 崋山の旅 
書名ヨミ カザン ノ タビ
副書名 新しい風景との出会い
内容紹介 「蛮社の獄」で有名な渡辺崋山は、風景画家としてもその名を知られていた。「四州真景図」などの作品に描かれた土地を実際に訪れた著者が、崋山が見た当時の日本の姿を蘇らせる、歴史エッセイ。
著者紹介 1954年福井県生まれ。早稲田大学文学部日本史学科卒。神奈川県立高校社会科教諭、神奈川県立養護学校教諭を務めた。著書に「波濤の果て」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
599 599
料理 香辛料
前のページへ