検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足利直義 (ミネルヴァ日本評伝選)

著者名 亀田 俊和/著
著者名ヨミ カメダ トシタカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012114093289.1/カメ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001156388
書誌種別 図書
著者名 亀田 俊和/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.10
ページ数 13,232,10p
大きさ 20cm
ISBN10 4-623-07794-6
ISBN13 978-4-623-07794-6
分類記号 289.1
書名 足利直義 (ミネルヴァ日本評伝選)
書名ヨミ アシカガ タダヨシ
副書名 下知、件のごとし
内容紹介 兄・尊氏を補佐して室町幕府の基礎を固めるものの、高師直らと対立して観応の擾乱をもたらした足利直義。後世の評価が劇的に変化してきた直義の、とくに政治家としての事跡を辿り、その実像を明らかにする。
著者紹介 1973年秋田県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。同大学文学部非常勤講師。専攻は日本中世訴訟制度史の研究。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。