検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日・米・独-10年後に生き残っている国はどこだ 

著者名 高山 正之/著
著者名ヨミ タカヤマ マサユキ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119535170302.1/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001156992
書誌種別 図書
著者名 高山 正之/著   川口マーン惠美/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.10
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN10 4-584-13752-9
ISBN13 978-4-584-13752-9
分類記号 302.1
書名 日・米・独-10年後に生き残っている国はどこだ 
書名ヨミ ニチベイドク ジュウネンゴ ニ イキノコッテ イル クニ ワ ドコ ダ
内容紹介 「朝日化」するアメリカのマスコミ、現在も8基が稼働中のドイツの原発、民度は高いが歴史戦が苦手な日本…。10年後に世界をリードする地位にいるのはどの国か。人気論客の2人が、3国の現状を分析し、未来を展望する。
著者紹介 昭和17年東京生まれ。ジャーナリスト。著書に「習近平よ、「反日」は朝日を見倣え」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高山 正之 川口マーン惠美
2016
302.1 302.1
日本 アメリカ合衆国 ドイツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。