検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

維新に先駆けた絵師とつげん・いっけい 

著者名 津木林 洋/著
著者名ヨミ ツキバヤシ ヨウ
出版者 森村記念館
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F郷土郷土資料0120698173A936/ツキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001163509
書誌種別 図書
著者名 津木林 洋/著
出版者 森村記念館
出版年月 2016.10
ページ数 433p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8062-0719-1
ISBN13 978-4-8062-0719-1
分類記号 913.6
書名 維新に先駆けた絵師とつげん・いっけい 
書名ヨミ イシン ニ サキガケタ エシ トツゲン イッケイ
内容紹介 維新の原動力となった国学を心の支えにした絵師・田中訥言。その志は途半ばにして弟子・宇喜多一蕙に引き継がれた。幕末に生きた2人の絵師を、京都・尾張を舞台に繰り広げられる多彩な交友を軸に描く。『せる』掲載を書籍化。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
913.6 913.6 A936
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。