検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テクノロジーは貧困を救わない 

著者名 外山 健太郎/[著]
著者名ヨミ トヤマ ケンタロウ
出版者 みすず書房
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012121204333.8/トヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001168646
書誌種別 図書
著者名 外山 健太郎/[著]   松本 裕/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2016.11
ページ数 301,91p
大きさ 20cm
ISBN10 4-622-08554-6
ISBN13 978-4-622-08554-6
分類記号 333.8
書名 テクノロジーは貧困を救わない 
書名ヨミ テクノロジー ワ ヒンコン オ スクワナイ
内容紹介 試行錯誤から見えてきたのは、人間開発の重要性だった-。ガーナのリベラルアーツ教育機関、インド農民の動画教育などを紹介しながら、社会を前進させるのは、テクノロジーではなく人間の知恵であることを語り尽くす。
著者紹介 ミシガン大学情報学部W.K.ケロッグ准教授。マサチューセッツ工科大学「倫理と変革の価値観のためのダライ・ラマ・センター」フェロー。マイクロソフト・リサーチ・インドを共同設立。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外山 健太郎 松本 裕
2016
333.8 333.8
技術援助 持続可能な開発
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。