検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語とジャーナリズム (犀の教室)

著者名 武田 徹/著
著者名ヨミ タケダ トオル
出版者 晶文社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7010517182070.4/タケ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001168752
書誌種別 図書
著者名 武田 徹/著
出版者 晶文社
出版年月 2016.11
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7949-6827-2
ISBN13 978-4-7949-6827-2
分類記号 070.4
書名 日本語とジャーナリズム (犀の教室)
書名ヨミ ニホンゴ ト ジャーナリズム
内容紹介 具体的な人間関係に縛られずには発話すら出来ない日本語は、公共的な批評や、ジャーナリズムの道具たりえるのか。ジャーナリズム論的な問題意識、危機感から日本語を省みる。WEB『スクラップブック』連載を書籍化。
著者紹介 1958年生まれ。国際基督教大学大学院修了。ジャーナリスト・評論家。恵泉女学園大学教授などを歴任。「流行人類学クロニクル」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「戦争報道」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 徹
2016
070.4 070.4
ジャーナリズム 日本語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。