検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も教えてくれない質問するスキル 

著者名 芝本 秀徳/著
著者名ヨミ シバモト ヒデノリ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012125298336.49/シバ/帯出可在庫 
2 井 郷開架分館一般図書0310762176336.49/シバ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001175761
書誌種別 図書
著者名 芝本 秀徳/著
出版者 日経BP社
出版年月 2016.12
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN10 4-8222-3916-9
ISBN13 978-4-8222-3916-9
分類記号 336.49
書名 誰も教えてくれない質問するスキル 
書名ヨミ ダレモ オシエテ クレナイ シツモン スル スキル
副書名 デキる人になりたいならこの本から見直そう!
内容紹介 コミュニケーションを円滑にし、問題解決にも役立つ「質問するスキル」。その効用や4要素、要求を引き出す問いかけ、部下に成果を上げさせる6つのステップなどを解説する。日経BP社主催のセミナーをベースに書籍化。
著者紹介 株式会社プロセスデザインエージェント代表取締役。プロセス設計の技法を活かし、人と組織の実行品質を高めるコンサルタント。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 教育と社会階層の調査 中村 高康/著 平沢 和司/著
2 就学前教育と社会階層 小川 和孝/著
3 学校における「いじめ」体験と社会階層 中村 高康/著
4 戦後生まれコーホートの教育体験の潜在構造 胡中 孟徳/著
5 男女における専門学校進学の意味 多喜 弘文/著
6 大学進学率の上昇とメリトクラシー 中澤 渉/著
7 世帯所得・親学歴と子どもの大学進学 平沢 和司/著
8 子どもの教育達成に対する家族・親族の影響 荒牧 草平/著
9 親の教育意識の類型と子どもに対する教育期待 藤原 翔/著
10 高学歴社会における「学校教育の意義」 古田 和久/著
11 教育と社会階層をめぐる諸問題 中村 高康/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.68 K913
労働法 パート・タイム
前のページへ