検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防災までを共に考える原子力安全 (原子力政策への提言)

著者名 原子力発電所過酷事故防止検討会編集委員会/監修
著者名ヨミ ゲンシリョク ハツデンショ カコク ジコ ボウシ ケントウカイ ヘンシュウ イインカイ
出版者 科学技術国際交流センター
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7010500004543.5/ゲン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001109300
書誌種別 図書
著者名 原子力発電所過酷事故防止検討会編集委員会/監修
出版者 科学技術国際交流センター
出版年月 2016.5
ページ数 12,147p
大きさ 19cm
ISBN10 4-88038-052-0
ISBN13 978-4-88038-052-0
分類記号 543.5
書名 防災までを共に考える原子力安全 (原子力政策への提言)
書名ヨミ ボウサイ マデ オ トモ ニ カンガエル ゲンシリョク アンゼン
副書名 原子力発電所が二度と過酷事故を起こさないために
内容紹介 リスク評価は社会と共に考えることが必須である-。「原発過酷事故のリスクは零ではない」との冷徹な観点から、その防災・減災に提言する。「原子力発電所過酷事故防止検討会」での議論の成果を元に書籍化。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
410 410
ファッション 色彩
前のページへ