検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひろい海にぼくたちは生きている 

著者名 長倉 洋海/作
著者名ヨミ ナガクラ ヒロミ
出版者 アリス館
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童絵本0162452909E/ナガ/帯出可在庫 
2 朝日丘開架分館絵本9062060268E/ナガ/帯出可貸出中  ×
3 梅坪台開架分館絵本9062060242E/ナガ/帯出可在庫 
4 崇化館開架分館絵本9062060250E/ナガ/帯出可在庫 
5 下 山開架分館絵本9062060432E/ナガ/帯出可在庫 
6 稲 武開架分館絵本9062060416E/ナガ/帯出可在庫 
7 こども開架分館絵本8010349252社会E/ナガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001900419
書誌種別 図書
著者名 長倉 洋海/作
出版者 アリス館
出版年月 2024.12
ページ数 50p
大きさ 26cm
ISBN10 4-7520-1122-4
ISBN13 978-4-7520-1122-4
書名 ひろい海にぼくたちは生きている 
書名ヨミ ヒロイ ウミ ニ ボクタチ ワ イキテ イル
内容紹介 キラキラ光るひろい海の向こうに、どんな世界があるのだろう。その先で、どんな人たちが生きて、どんな暮らしをしているのだろう-。小さな舟で海を自由に行き来し、海の上で生活する人たちを写真で紹介する。
著者紹介 北海道釧路市生まれ。写真家。世界の紛争地や辺境の地を撮影する。著書に「お祭りが大好きパヤベくん」「草原が大好きダリアちゃん」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 手塚治虫の少年時代 大森 俊祐/述 手塚 浩/述 宇都 美奈子/述
2 手塚治虫の楠的想像力 小林 準治/著
3 手塚治虫と昆虫 林 久男/述 手塚 浩/述
4 『昆蟲つれづれ草』について 小林 準治/著
5 写真とアニメで語る手塚治虫 岡原 進/述
6 「紙の砦」を歩く〜仁川の一里山健民修練所跡 田浦 紀子/著
7 紙の砦 手塚治虫と通年動員 金津 博直/述
8 手塚番の熱い夏の日々 黒川 拓二/著
9 歴史的に語る手塚治虫の少年時代 高坂 史章/著
10 インタビュー 伴 俊男/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
726.101 726.1 726.101
手塚 治虫
前のページへ