検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

群島-世界論 (パルティータ)

著者名 今福 龍太/著
著者名ヨミ イマフク リュウタ
出版者 水声社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010550413389.04/イマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001221186
書誌種別 図書
著者名 今福 龍太/著
出版者 水声社
出版年月 2017.6
ページ数 492p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8010-0252-4
ISBN13 978-4-8010-0252-4
分類記号 389.04
書名 群島-世界論 (パルティータ)
書名ヨミ グントウ セカイロン
内容紹介 言語、文化、思想の交通と混交を、世界を群島の連なりとしてとらえることによって論じる、21世紀の世界認識とは? 大陸をめぐる海洋交通によって開けた近代の歴史を「島」から逆照射し、世界像を大胆にぬりかえる。
著者紹介 1955年東京生まれ。文化人類学者・批評家。東京外国語大学大学院教授。巡礼型の野外学舎「奄美自由大学」を主宰。「ヘンリー・ソロー野生の学舎」で読売文学賞受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今福 龍太
2017
389.04 389.04 389.04
文化人類学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。