検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西行伝承の世界 

著者名 花部 英雄/著
著者名ヨミ ハナベ ヒデオ
出版者 岩田書院
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112851721911.14/ハナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610042248
書誌種別 図書
著者名 花部 英雄/著
出版者 岩田書院
出版年月 1996.6
ページ数 272p
大きさ 22cm
ISBN10 4-900697-53-2
分類記号 911.142
書名 西行伝承の世界 
書名ヨミ サイギョウ デンショウ ノ セカイ
内容紹介 西行伝承とは何か。民間伝承における西行と、史実の西行、この違いをふまえながら、今までの研究の輪郭をおさえ、今後の研究の方向を見定めようとしている。さらに西行伝承の原型について考える。
著者紹介 1950年青森県生まれ。国学院大学文学部卒業。現在、実践女子学園高校教諭、国学院大学非常勤講師。著書に「東アジアの死霊結婚」等。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 石窟構造について 樋口 隆康/著
2 壁画 宮治 昭/著
3 カクラクとフォラディ 西川 幸治/著
4 石窟構造及び年代観 樋口 隆康/著
5 壁画および塑造の装飾美術に関する比較考察 宮治 昭/著
6 バーミヤーンに関する中国及びイスラーム資料 桑山 正進/著
7 バーミヤーンの仏教 山田 明爾/著
8 バーミヤーン遺跡の写真測量 牛川 喜幸/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 隆康
2017
海底
前のページへ