検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本の教育博物館 

著者名 高田 麻美/著
著者名ヨミ タカダ アサミ
出版者 東信堂
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119868117372.1/タカ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001828205
書誌種別 図書
著者名 高田 麻美/著
出版者 東信堂
出版年月 2024.2
ページ数 6,239p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7989-1879-2
ISBN13 978-4-7989-1879-2
分類記号 372.106
書名 近代日本の教育博物館 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ キョウイク ハクブツカン
副書名 モデル館と地域の関係史
内容紹介 明治期に設立された文部省教育博物館、それをもとに設立された府県立の教育博物館に着目し、地域社会との関わりの中で時代に応じて変遷してきた教育博物館の役割を追究。博物館と学校との連携の必要性を浮かびあがらせる。
著者紹介 愛知県豊田市生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育科学専攻博士課程後期課程修了。岩手大学教育学部准教授。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.68 913.68 913.68
小説(日本)-小説集
前のページへ