検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝・中江藤樹 

著者名 林田 明大/著
著者名ヨミ ハヤシダ アキオ
出版者 三五館
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010572847121.55/ハヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001251076
書誌種別 図書
著者名 林田 明大/著
出版者 三五館
出版年月 2017.10
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN10 4-88320-713-8
ISBN13 978-4-88320-713-8
分類記号 121.55
書名 評伝・中江藤樹 
書名ヨミ ヒョウデン ナカエ トウジュ
副書名 日本精神の源流・日本陽明学の祖
内容紹介 陽明学に日本で初めて注目し、実践体得に努めた人物、中江藤樹。幼少期から「四書」「五経」を中心とした朱子学時代、陽明学との出合い、王龍渓の教え、陽明学の時代まで、「近江聖人」中江藤樹の生涯と思想を綴る。
著者紹介 1952年長崎県生まれ。作家。陽明学研究家。著書に「真説「陽明学」入門」「イヤな「仕事」もニッコリやれる陽明学」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
121.55 121.55 121.55
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。