検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学技術のフロントランナーがいま挑戦していること 

著者名 川口 淳一郎/監修
著者名ヨミ カワグチ ジュンイチロウ
出版者 秀和システム
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7010576766404/カワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001255541
書誌種別 図書
著者名 川口 淳一郎/監修
出版者 秀和システム
出版年月 2017.10
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7980-5257-1
ISBN13 978-4-7980-5257-1
分類記号 404
書名 科学技術のフロントランナーがいま挑戦していること 
書名ヨミ カガク ギジュツ ノ フロント ランナー ガ イマ チョウセン シテ イル コト
副書名 AI・ロボット・生命・宇宙…
内容紹介 日本のデジタルアーカイブの現在、人工知能が変える社会、宇宙大航海時代の幕開け…。日本を代表する37名の識者・研究者が、近未来の日本、最先端の知見を語る。2016年開催シンポジウムを元に加筆・再編集。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 つくる側、使う側からのアーカイブ論 天日 隆彦/モデレーター 立花 隆/述 長尾 真/述 吉見 俊哉/述
2 人工知能が変える社会 吉田 典之/モデレーター 松原 仁/述 谷口 恒/述
3 ロボットは人間に代われるか? 齋藤 泉/モデレーター 淺間 一/述 入江 徹/述
4 AIによって人類はどのように変化するのか 神里 達博/モデレーター 北野 宏明/述 伊勢田 哲治/述
5 文系廃止論騒動 滝 順一/モデレーター 村上 陽一郎/述 元村 有希子/述
6 知識を蓄える教育から、創造を育む教育へ 鈴木 款/モデレーター 下村 博文/述 安宅 和人/述
7 宇宙は資源の宝庫である 川口 淳一郎/モデレーター 青木 節子/述 宮本 英昭/述
8 生命の起源を探すフロンティア 寺門 和夫/モデレーター 木村 大治/述 高井 研/述
9 地球外に生物は存在するのか? 観山 正見/モデレーター 斎藤 成也/述
10 「美」と「科学技術」は、どのように響き合うのか 井川 陽次郎/モデレーター 松居 エリ/述 木本 圭子/述 久保 友香/述
11 数学は社会の問題を、どこまで解決できるか 辻村 達哉/モデレーター 合原 一幸/述 伊藤 聡/述
12 科学と、政治・行政とのかかわり 大牟田 透/モデレーター 安岡 善文/述 小山田 和仁/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
404 404 404
科学技術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。