検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小酒井不木探偵小説選 2(論創ミステリ叢書)

著者名 小酒井 不木/著
著者名ヨミ コサカイ フボク
出版者 論創社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012179584913.6/コサ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001264056
書誌種別 図書
著者名 小酒井 不木/著   阿部 崇/編
出版者 論創社
出版年月 2017.11
ページ数 5,371p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8460-1644-9
ISBN13 978-4-8460-1644-9
分類記号 913.6
書名 小酒井不木探偵小説選 2(論創ミステリ叢書)
書名ヨミ コサカイ フボク タンテイ ショウセツセン
内容紹介 昭和初期探偵小説文壇の中心人物としてリーダーシップを発揮した名古屋出身の医学者作家・小酒井不木の探偵小説選第2弾。名探偵が登場する数々の小説のほか、作品執筆の背景などがうかがい知れる評論・随筆も収録。
著者紹介 1890〜1929年。愛知県生まれ。東京帝国大学大学院を経て、東北帝国大学助教授に就任。健康不良により退職後、文筆業に専念。海外作品の翻訳紹介も行った。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 画家の罪?
2 呪はれの家
3 謎の咬傷
4 通夜の人々
5 ふたりの犯人
6 直接証拠
7 愚人の毒
8 紅蜘蛛の怪異
9 稀有の犯罪
10 展望塔の死美人
11 好色破邪顕正
12 紅蜘蛛綺譚
13 龍門党異聞
14 手紙の詭計
15 外務大臣の死
16 催眠術戦
17 新聞紙の包
18 偶然の成功
19 妲己の殺人
20 偶感二題
21 課題
22 作家としての私
23 匿名の手紙
24 陪審制度宣伝劇
25 少年時代の愛読書
26 探偵小説劇化の一経験
27 探偵文芸の将来
28 探偵小説の行くべき道
29 大衆文芸ものの映画化
30 名古屋スケツチ
31 ペンから試験管へ
32 『龍門党異聞』について

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.68 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。