検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

編む人 

著者名 南陀楼綾繁/著
著者名ヨミ ナンダロウ アヤシゲ
出版者 ビレッジプレス
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 西部CC開架分館一般図書0910400407021.43/ナン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001265828
書誌種別 図書
著者名 南陀楼綾繁/著
出版者 ビレッジプレス
出版年月 2017.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN10 4-89492-218-1
ISBN13 978-4-89492-218-1
分類記号 021.43
書名 編む人 
書名ヨミ アム ヒト
副書名 ちいさな本から生まれたもの
内容紹介 本を編む、場を編む、人を編む-。2009年〜2017年の間に、小西昌幸、堀内恭、山崎範子ら、出版の可能性を探りつづける9人に行ったインタビューを収録。『雲遊天下』等連載を単行本化。
著者紹介 1967年島根県生まれ。明治大学大学院修士課程修了。ライター・編集者。不忍ブックストリート代表。『ヒトハコ』編集発行人。著書に「一箱古本市の歩きかた」「谷根千ちいさなお店散歩」等。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 情熱と持続 小西 昌幸/述
2 自分出版という選択 竹熊 健太郎/述
3 コピー本魂 堀内 恭/述
4 情報誌という運動体 村元 武/述
5 スクラップ&ビルドの街でつながりを生み出す 大竹 昭子/述
6 <街とメディアと市民>のかたちを模索して 本間 健彦/述
7 画家と出版 牧野 伊三夫/述
8 雑誌で地域を再発見する 小林 弘樹/述
9 町とともに忙しく楽しく 山崎 範子/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
021.43 021.4 021.43
編集者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。