検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インクルーシブ保育における園児の社会的相互作用と保育者の役割 (埼玉学園大学研究叢書)

著者名 小山 望/著
著者名ヨミ オヤマ ノゾミ
出版者 福村出版
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010604707378/オヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001291716
書誌種別 図書
著者名 小山 望/著
出版者 福村出版
出版年月 2018.2
ページ数 173p
大きさ 22cm
ISBN10 4-571-12133-3
ISBN13 978-4-571-12133-3
分類記号 378
書名 インクルーシブ保育における園児の社会的相互作用と保育者の役割 (埼玉学園大学研究叢書)
書名ヨミ インクルーシブ ホイク ニ オケル エンジ ノ シャカイテキ ソウゴ サヨウ ト ホイクシャ ノ ヤクワリ
副書名 障がいのある子どもとない子どもの友だちづくり
内容紹介 統合保育に関する蓄積された実践研究を整理し、過去に発表した研究論文を再検討。さらに統合保育及びインクルーシブ保育の事例から障がい児と健常児の仲間関係について考察し、インクルーシブ保育における保育者の役割を探る。
著者紹介 筑波大学大学院心身障害学研究科博士課程満期退学。埼玉学園大学人間学部心理学科長・大学院心理学研究科教授。臨床心理士、人間関係士。著書に「わかりやすい臨床心理学入門」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
378 378 378
障害児保育 インクルーシブ教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。