検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異聞おくのほそ道 

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 集英社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115100042913.6/ドウ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810234256
書誌種別 図書
著者名 童門 冬二/著
出版者 集英社
出版年月 2000.3
ページ数 580p
大きさ 19cm
ISBN10 4-08-774434-5
分類記号 913.6
書名 異聞おくのほそ道 
書名ヨミ イブン オクノホソミチ
内容紹介 芭蕉と曽良による「おくのほそ道」の旅に、黄門様の両腕「スケさん」と「カクさん」が同行。芭蕉の芸術性を追求しつつ、開国・鎖国をめぐる政治的駆け引きを繰り広げる。柳沢吉保の女間者も登場する道中記。
著者紹介 1927年東京都生まれ。東京都政策室長等を経て、作家活動に入る。著書に「家康・秀吉・信長乱世の統率力」「江戸の人間学」「論語とソロバン」など多数。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
596.4 596.4 596.4
料理 登山
前のページへ