検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東晋の詩文 

著者名 長谷川 滋成/著
著者名ヨミ ハセガワ シゲナリ
出版者 渓水社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116050014921.4/ハセ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810403256
書誌種別 図書
著者名 長谷川 滋成/著
出版者 渓水社
出版年月 2002.3
ページ数 490p
大きさ 22cm
ISBN10 4-87440-684-X
分類記号 921.4
書名 東晋の詩文 
書名ヨミ トウシン ノ シブン
内容紹介 六朝文学の出発点であり、山水詩誕生の背景に存在する東晋の文学。従来あまり顧みられなかった東晋の詩を研究した著者20年の成果からいくつかを拾い、論文・詳解・訳注・講話に分けて収録する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 【ユ】闡の詩
2 湛方生の詩
3 王羲之父子の「蘭亭の詩」
4 季節の詩
5 登山の詩の背景
6 「蘭亭の詩」の対句
7 郭璞「遊仙の詩」の対句
8 東晋詩における郭璞の位置
9 郭璞「遊仙の詩七首」
10 孫綽「天台山に遊ぶ賦并びに序」
11 郭璞の伝記
12 支遁の伝記
13 陶淵明の日日
14 東晋の詩
15 「遊」の意味するもの

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
379.9 379.9 379.9
家庭教育 読書
前のページへ