検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古墳時代の日朝交流と金工品 

著者名 土屋 隆史/著
著者名ヨミ ツチヤ タカフミ
出版者 雄山閣
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010602462210.32/ツチ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001292727
書誌種別 図書
著者名 土屋 隆史/著
出版者 雄山閣
出版年月 2018.2
ページ数 10,293p 図版12p
大きさ 27cm
ISBN10 4-639-02552-8
ISBN13 978-4-639-02552-8
分類記号 210.32
書名 古墳時代の日朝交流と金工品 
書名ヨミ コフン ジダイ ノ ニッチョウ コウリュウ ト キンコウヒン
内容紹介 緊張する、古墳時代の国際関係。朝鮮半島の胡ろく金具、日本列島の盛矢具、金銅製装身具を分析するとともに、倭における金工品生産にみられる渡来系工人集団の関与を手がかりに、古墳時代の日朝交流について論じる。
著者紹介 1985年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科歴史文化学専攻考古学専修博士後期課程修了。宮内庁書陵部陵墓課陵墓調査室。京都大学博士(文学)。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
210.32 210.2 210.32
古墳 金工芸 遺跡・遺物-日本 遺跡・遺物-朝鮮 日本-対外関係-朝鮮-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。