検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことわざのこころ (チクマの実学創書)

著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 チクマ秀版社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114326441388.81/トヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810173580
書誌種別 図書
著者名 外山 滋比古/著
出版者 チクマ秀版社
出版年月 1999.6
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8050-0352-9
分類記号 388.81
書名 ことわざのこころ (チクマの実学創書)
書名ヨミ コトワザ ノ ココロ
内容紹介 ことわざはことば通りではなく、ことばのひと皮下に本当の意味が宿っている。それは「こころ」と言いかえることもできる。岡目八目、とらぬ狸の皮算用など、数々のことわざを見ていくことで、その「こころ」を捉える。
著者紹介 1923年愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。専攻は英文学。著書に「「ことば」は「こころ」」「右往左往しない「生きる知恵」」「俳句的」など多数。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 剛士 石崎 洋司
1959
913.6 913.6 K913 913.6
前のページへ