検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三河吉田城 (シリーズ・城郭研究の新展開)

著者名 岩原 剛/編
著者名ヨミ イワハラ ゴウ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F郷土郷土資料7010631429A521.8/イワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001336037
書誌種別 図書
著者名 岩原 剛/編
出版者 戎光祥出版
出版年月 2018.8
ページ数 2,246p
大きさ 21cm
ISBN10 4-86403-298-8
ISBN13 978-4-86403-298-8
分類記号 521.823
書名 三河吉田城 (シリーズ・城郭研究の新展開)
書名ヨミ ミカワ ヨシダジョウ
副書名 今川・松平が奪いあった「水城」
内容紹介 愛知県豊橋市の中心部にある吉田城。城主が次々に入れ替わるなかで、どのような変貌を遂げたのか。金柑丸や鉄櫓、多種多様な石垣、数多くの絵図や文献資料を分析し、“未完の大城郭”の実像を解き明かす。
著者紹介 1968年生まれ。立命館大学文学部史学科(日本史学専攻)卒業。豊橋市文化財センター学芸専門員。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 考古学の観点からみた吉田城 岩原 剛/著
2 吉田城の縄張り 高田 徹/著
3 吉田城の石垣 加藤 理文/著
4 吉田城めぐり 高田 徹/著
5 吉田城の絵図について 高橋 洋充/著
6 古文書が語る吉田城 山田 邦明/著
7 三州吉田城主・池田照政 久保田 昌希/著
8 大河内松平氏時代の吉田城 久住 祐一郎/著
9 今、よみがえる吉田城 三浦 正幸/著
10 吉田城出土の城郭瓦に関する一考察 松井 一明/著
11 五カ国領有時代の徳川家康と吉田城 加藤 理文/著
12 吉田藩初代藩主・竹谷松平家 松田 繁/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
アジア
前のページへ