検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海道と袋井宿 

著者名 袋井市教育委員会/編集
著者名ヨミ フクロイシ キョウイク イインカイ
出版者 袋井市
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115305569682.15/フク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810091653
書誌種別 図書
著者名 袋井市教育委員会/編集   袋井市立図書館/編集
出版者 袋井市
出版年月 1998.11
ページ数 234 5p 図版12p
大きさ 22cm
分類記号 682.154
書名 東海道と袋井宿 
書名ヨミ トウカイドウ ト フクロイジュク
副書名 どまん中袋井宿の今昔
内容紹介 東海道五十三次の中間点に位置する袋井宿の、古代から現代までの歴史をまとめる。古くから交通の要所として発展し、江戸時代に本格的な宿場町としての形態を整えていく流れを追う。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
蛋白質 健康法
前のページへ