検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方創生のための構造改革 

著者名 八田 達夫/共編
著者名ヨミ ハッタ タツオ
出版者 時事通信出版局
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012268866318.6/ハツ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001345411
書誌種別 図書
著者名 八田 達夫/共編   NIRA総合研究開発機構/共編
出版者 時事通信出版局
出版年月 2018.9
ページ数 14,222p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7887-1583-7
ISBN13 978-4-7887-1583-7
分類記号 318.6
書名 地方創生のための構造改革 
書名ヨミ チホウ ソウセイ ノ タメ ノ コウゾウ カイカク
副書名 独自の優位性を生かす戦略を
内容紹介 地方創生のために有効な政策は、「規制改革」と「行政改革」。第一線の研究者が、それぞれの主要な論点を明らかにし、“バラマキ”型の補助金政策から脱却し、地域に真の成長を促すための政策の全体像を提示する。
著者紹介 公益財団法人アジア成長研究所理事長。Ph.D.(経済学、ジョンズ・ホプキンス大学)。専門は公共経済学。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地方創生政策の選択肢 八田 達夫/著
2 農業政策の論点 本間 正義/著
3 新たな農業の展開 大泉 一貫/著
4 農政アンシャン・レジームからの脱却 山下 一仁/著
5 日本の水産業と地方創生 小松 正之/著
6 個別漁獲割当(IQ)制度導入の経済分析 濱田 弘潤/著
7 法的にみた日本の水産業の活性化の諸課題 児矢野 マリ/著
8 2020年に向けての日本の観光戦略 篠原 靖/著
9 インバウンド観光を視野に入れたDMOの構築、その方法と課題 溝尾 良隆/著
10 日本における民泊規制緩和に向けた議論 富川 久美子/著
11 地方創生と医療・介護の自治体負担 鈴木 亘/著
12 リスク構造調整による新しい制度設計 岩本 康志/著
13 医療、介護と地方財政 林 正義/著
14 自治体の高齢者受け入れを有利にする財政制度 八田 達夫/著
15 少子化対策と地方創生 八田 達夫/著
16 都市構造と結婚 中川 雅之/著
17 保育と少子化対策 鈴木 亘/著
18 良い地方分権、悪い地方分権 佐藤 主光/著
19 地方分権に関わる政府間財政移転の課題 小林 航/著
20 地方分権と固定資産税 宮崎 智視/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
318.6 318.6 318.6
地域開発
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。