検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説江戸の学び (ふくろうの本)

著者名 市川 寛明/著
著者名ヨミ イチカワ ヒロアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117713158372.1/イチ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810747508
書誌種別 図書
著者名 市川 寛明/著   石山 秀和/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.2
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN10 4-309-76074-0
分類記号 372.105
書名 図説江戸の学び (ふくろうの本)
書名ヨミ ズセツ エド ノ マナビ
内容紹介 今こそ寺子屋に学べ! 江戸時代、日本は世界有数の教育国だった。手習師匠、寺子屋の教科書、昌平坂学問所、試験制度、心学など、江戸の教育事情を、絵画、教科書、文具などの史料から解き明かす。
著者紹介 1964年愛知県生まれ。東京都江戸東京博物館学芸員。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀井令以知 愛知大学綜合郷土研究所
1982
902.09 904 902.09
文学 ぶどう酒
前のページへ