検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暗闇にうかぶ顔 (あかね世界の児童文学)

著者名 J.エイケン/著者
出版者 あかね書房
出版年月 1981.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C児童書0141188319K933/エイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310115938
書誌種別 図書
著者名 J.エイケン/著者   蕗沢忠枝/訳   小林与志/画
出版者 あかね書房
出版年月 1981.4
ページ数 214p
大きさ 21cm
書名 暗闇にうかぶ顔 (あかね世界の児童文学)
書名ヨミ クラヤミ ニ ウカブ カオ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 優生思想と隔離収容思想のゆくえ 高岡 健/著
2 旧優生保護法-今、被害回復を求めて 新里 宏二/著
3 障害を持つ女性の立場から 安積 遊歩/著
4 優生保護法被害の謝罪と賠償、そして検証と再発防止について 桐原 尚之/著
5 優生思想と日本の精神医療 高岡 健/著
6 優生保護法から母体保護法への改正の経緯 朝日 俊弘/著
7 旧優生保護法と精神医療 岡田 靖雄/述 太田 順一郎/聞き手
8 旧優生保護法と社会 市野川 容孝/述 犬飼 直子/聞き手
9 措置入院 太田 順一郎/著
10 精神保健福祉法の医療基本法(仮称)への統合的解消と治療同意の意味 池原 毅和/著
11 措置入院者の退院後支援 澤野 文彦/著
12 新たな保安処分推進派イデオローグの誕生を論評する 富田 三樹生/著
13 措置入院制度の現状について 瀬戸 秀文/著
14 精神障害者の退院後支援について 田所 淳子/著
15 医療保護入院の廃止に向けて 古屋 龍太/著
16 医療保護入院問題の原点に立ち帰ること 岡崎 伸郎/著
17 医療保護入院制度廃止に向けた国連人権メカニズムを活用した当事者団体の取り組みについて 山田 悠平/著
18 医療保護入院制度を廃止しなければならない理由 姜 文江/著
19 医療保護入院制度を家族の立場から考える 岡田 久実子/著
20 権利擁護の視点から医療保護入院を再考する 西川 健一/著
21 諸外国における強制入院制度とわが国の医療保護入院 塩満 卓/著
22 精神衛生法下の同意入院と現行医療保護入院 後藤 基行/著
23 やはり、医療観察法は廃止するしかない 中島 直/著
24 医療観察法と精神保健福祉法の根本問題刑事手続と治療提供を再考する 吉岡 隆一/著
25 医療観察法再考 伊藤 哲寛/著
26 医療観察法をめぐる裁判所の判断 池田 直樹/著
27 医療観察法における「社会復帰」の意味について 樋澤 吉彦/著
28 協力医活動から見た医療観察制度の問題 大久保 圭策/著
29 医療観察法と人権をめぐる現場から 有我 譲慶/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高岡 健
2008
953.6 953 953.6
前のページへ