検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「国書」の起源 

著者名 品田 悦一/著
著者名ヨミ シナダ ヨシカズ
出版者 新曜社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012366199910.7/シナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001436532
書誌種別 図書
著者名 品田 悦一/著   齋藤 希史/著
出版者 新曜社
出版年月 2019.9
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7885-1644-1
ISBN13 978-4-7885-1644-1
分類記号 910.7
書名 「国書」の起源 
書名ヨミ コクショ ノ キゲン
副書名 近代日本の古典編成
内容紹介 万葉集などの日本の古典をさして「国書」という語が言われだした。しかしこの語は意外に新しく、明治国民国家の教育体制の構築期に産まれている。「国書」の起源に国学、国文学、漢学などから多面的に迫る。
著者紹介 1959年群馬県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「斎藤茂吉異形の短歌」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
日本文学-歴史 国学-歴史 漢籍-歴史 東京大学文学部附属古典講習科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。