検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室町・戦国期の土倉と酒屋 

著者名 酒匂 由紀子/著
著者名ヨミ サカワ ユキコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012399877216.2/サカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001473282
書誌種別 図書
著者名 酒匂 由紀子/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.2
ページ数 8,265,4p
大きさ 22cm
ISBN10 4-642-02961-2
ISBN13 978-4-642-02961-2
分類記号 216.2
書名 室町・戦国期の土倉と酒屋 
書名ヨミ ムロマチ センゴクキ ノ ドソウ ト サカヤ
内容紹介 京都上層の民衆集団・町衆の代表的存在で、都市経済を支える金融業者と位置づけられてきた土倉・酒屋。その本来の身分を史料から見出し、権力とのつながりを解明。応仁・文明の乱前後の実態分析から京都の社会構造を検討する。
著者紹介 立命館大学大学院文学研究科人文学専攻日本史専修博士後期課程修了。同大学衣笠総合研究機構専門研究員。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
京都市-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 土倉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。