検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童相談所の役割と課題 

著者名 遠藤 久夫/監修
著者名ヨミ エンドウ ヒサオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012423105369.43/エン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001494387
書誌種別 図書
著者名 遠藤 久夫/監修   野田 正人/監修   藤間 公太/監修   国立社会保障・人口問題研究所/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.3
ページ数 6,197p
大きさ 22cm
ISBN10 4-13-051146-9
ISBN13 978-4-13-051146-9
分類記号 369.43
書名 児童相談所の役割と課題 
書名ヨミ ジドウ ソウダンショ ノ ヤクワリ ト カダイ
副書名 ケース記録から読み解く支援・連携・協働
内容紹介 児童虐待への社会的関心が非常に高まっている中で、どのような対応策が求められているのか。児童相談所が保管する虐待相談記録をもとに、さまざまな領域の研究者が分析。多職種連携のあり方や制度的基盤の改善策を提示する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 児童虐待をめぐる動向と今日的課題 野田 正人/著 藤間 公太/著
2 児童相談所に求められる親子分離の機能と手続き 野田 正人/著
3 一時保護後の親子分離を規定する要因 藤間 公太/著 余田 翔平/著
4 性的虐待ケースにおける親子分離の発生条件 藤間 公太/著 余田 翔平/著
5 児童相談所の家庭復帰の可否はいかにして判断されるのか? 山口 季音/著
6 子どもの家庭からの切り離しへの抵抗とその無効化 松木 洋人/著
7 幼稚園・保育所等との連携の様相 坪井 瞳/著
8 虐待相談記録にみる児童相談所と学校との連携 西本 佳代/著
9 ケース記録における経済状況の記載の詳細化について 泉田 信行/著
10 施設職員の視点からみた連携の課題 原田 旬哉/著
11 今後の児童虐待対応に向けて 藤間 公太/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369.43 369.4 369.43
児童相談所 児童虐待
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。