検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

娯楽としての炎上 

著者名 藤田 直哉/著
著者名ヨミ フジタ ナオヤ
出版者 南雲堂
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7010636916902.3/フジ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001346011
書誌種別 図書
著者名 藤田 直哉/著
出版者 南雲堂
出版年月 2018.9
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN10 4-523-26578-8
ISBN13 978-4-523-26578-8
分類記号 902.3
書名 娯楽としての炎上 
書名ヨミ ゴラク ト シテ ノ エンジョウ
副書名 ポスト・トゥルース時代のミステリ
内容紹介 世論を形成する際に、事実よりも感情が影響力がある状況を表す“ポスト・トゥルース”。読者の欲望と社会のあり方とが骨絡みとなったジャンル・現代ミステリを分析することで、ポスト・トゥルース時代の「実践倫理」を探る。
著者紹介 1983年札幌生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻修了。博士(学術)。批評家。二松学舎大学、和光大学非常勤講師。著書に「シン・ゴジラ論」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
364.6 364.6 364.6
障害年金 精神障害者福祉
前のページへ