検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏像さんを師とせよ 

著者名 八坂 寿史/著
著者名ヨミ ヤサカ ヒサシ
出版者 淡交社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012462608718/ヤサ/帯出可在庫 
2 松 平開架分館一般図書9013817741718/ヤサ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001543229
書誌種別 図書
著者名 八坂 寿史/著
出版者 淡交社
出版年月 2020.11
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN10 4-473-04409-9
ISBN13 978-4-473-04409-9
分類記号 718
書名 仏像さんを師とせよ 
書名ヨミ ブツゾウサン オ シ ト セヨ
副書名 仏像修理の現場から
内容紹介 東大寺南大門仁王像、薬師寺大講堂弥勒三尊像など、多くの国宝、重要文化財の仏像を修理してきた美術院工房長が、40年にわたり書き綴った仏像修理秘話。仏像修理の流れや、自身の駆け出し時代の話なども収録する。
著者紹介 1955年滋賀県生まれ。公益財団法人美術院国宝修理所工房長。東大寺南大門仁王像、東寺講堂諸仏など、美術院を代表する修理物件の多くに携わる。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
718 718 718
仏像 美術品-保存・修復
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。