検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松尾芭蕉と元禄文化 (あるいて知ろう!歴史にんげん物語)

著者名 近藤 ふみ/文
著者名ヨミ コンドウ フミ
出版者 フレーベル館
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫Dティーンズ0119323137J933.7/ブラ/帯出可在庫 
2 中央館閉架書庫C児童書0141972259K933/ブラ/帯出可在庫 
3 上 郷開架分館児童書5040442436K933/ブラ/帯出可在庫 
4 高岡CC開架分館児童書0640135217K933/ブラ/帯出可在庫 
5 下 山開架分館児童書9041225841K933/ブラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810578771
書誌種別 図書
著者名 近藤 ふみ/文
出版者 フレーベル館
出版年月 2004.3
ページ数 48p
大きさ 27cm
ISBN10 4-577-02791-7
分類記号 911.32
書名 松尾芭蕉と元禄文化 (あるいて知ろう!歴史にんげん物語)
書名ヨミ マツオ バショウ ト ゲンロク ブンカ
内容紹介 松尾芭蕉と旅はきりはなせません。芭蕉はどんな思いで旅立ち、どんな思いをかかえて旅からもどってきたのでしょうか。芭蕉の生涯を「旅」をカギにたどり、その時代や元禄文化について学びます。
著者紹介 1946年中国東北部生まれ。立教大学日本文学科卒業。出版社勤務を経て、現在、フリーライター。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三越 左千夫 草間 俊行
2007
141.6 141.6 141.6
感情 ストア哲学
前のページへ