検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ともだち (のうさぎのおはなしえほん)

著者名 片山 令子/文
著者名ヨミ カタヤマ レイコ
出版者 ビリケン出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D絵本0161396207E/カタ/帯出可在庫 
2 こども開架分館絵本8010098619日本の絵本E/カタ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001337991
書誌種別 図書
著者名 福江 充/著
出版者 岩田書院
出版年月 2018.7
ページ数 393p
大きさ 22cm
ISBN10 4-86602-042-6
ISBN13 978-4-86602-042-6
分類記号 387
書名 立山曼荼羅の成立と縁起・登山案内図 
書名ヨミ タテヤマ マンダラ ノ セイリツ ト エンギ トザン アンナイズ
内容紹介 芦峅寺衆徒の活動が江戸時代初期から、芦峅寺一山の立山信仰世界を牽引する形で展開し、さらにその影響下で木版立山登山案内図と立山曼荼羅が成立したことを論証する。檀那場形成における立山曼荼羅の絵解きの実態も考察。
著者紹介 1963年富山県生まれ。大谷大学大学院文学研究科修士課程修了。北陸大学国際コミュニケーション学部准教授。文学博士(金沢大学)。第9回日本山岳修験学会賞などを受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片山 令子 片山 健
2004
372.107 372.1
パーソナルコンピュータ
前のページへ