検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代の異端者たち 

著者名 青木 理/著
著者名ヨミ アオキ オサム
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010834388304/アオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001570615
書誌種別 図書
著者名 青木 理/著   翁長 雄志/[ほか述]
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.2
ページ数 289p
大きさ 19cm
ISBN10 4-309-24996-4
ISBN13 978-4-309-24996-4
分類記号 304
書名 時代の異端者たち 
書名ヨミ ジダイ ノ イタンシャタチ
内容紹介 政治が醜態をさらすいま、戦闘的ジャーナリストが時代の中で「異端者」たらざるを得なくなった9人と対話し、社会やメディア、芸術の本質を考える。「時代の抵抗者たち」の続編。『熱風』連載に書下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1966年生まれ。共同通信記者を経て、フリーのジャーナリスト、ノンフィクション作家。著書に「安倍三代」「日本会議の正体」「時代の抵抗者たち」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 それでもめげないことに沖縄が生きる価値がある 翁長 雄志/述
2 無知で傲慢な政治から、平和で知的な文化へ 美輪 明宏/述
3 反骨の司法人の証言録 木谷 明/述
4 袋小路の活字メディアで抗う方法 武田 砂鉄/述
5 とにかく戦争をとめなければと痛感しました 白川 優子/述
6 植民地支配をした過去はなくならない 河野 洋平/述
7 性的少数者が「公的領域」に踏み出すとき 北丸 雄二/述
8 なぜ日本の防衛はアメリカの言いなりなのか 半田 滋/述
9 人事で支配する強権政治 平嶋 彰英/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 理 翁長 雄志
2021
304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。