検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育の経済学・入門 

著者名 荒井 一博/著
著者名ヨミ アライ カズヒロ
出版者 勁草書房
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116034935371.3/アラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810441557
書誌種別 図書
著者名 荒井 一博/著
出版者 勁草書房
出版年月 2002.8
ページ数 289 4p
大きさ 20cm
ISBN10 4-326-55044-9
分類記号 371.3
書名 教育の経済学・入門 
書名ヨミ キョウイク ノ ケイザイガク ニュウモン
副書名 公共心の教育はなぜ必要か
内容紹介 人はなぜ大学へ行くのかをキーに、1960年頃から形成されてきた学問分野「教育の経済学」。その土台をなす2つの思考「人的資本論」と「シグナリング理論」をわかりやすく解説する入門書。
著者紹介 1949年長野県生まれ。イリノイ大学大学院博士課程修了。現在、一橋大学大学院経済学研究科教授。著書に「ファンダメンタルミクロ経済学」「ミクロ経済理論」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
911.168 911.168
前のページへ