検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「わかる」を科学する 

著者名 大室 健司/著
著者名ヨミ オオムロ ケンジ
出版者 人間と歴史社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012197106375.1/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001534201
書誌種別 図書
著者名 大室 健司/著
出版者 人間と歴史社
出版年月 2020.9
ページ数 116p
大きさ 26cm
ISBN10 4-89007-216-3
ISBN13 978-4-89007-216-3
分類記号 375.19
書名 「わかる」を科学する 
書名ヨミ ワカル オ カガク スル
副書名 なぜ教室にテレビがあるのか
内容紹介 あたり前のようにある教室のテレビを、日常的に視聴するだけで、子供たちは「学ぶ喜び」を、教師には「教える喜び」を与えることになる。学校放送番組の教育力と受け止め方、教科ごとの学校放送番組の考察などを収録。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 漱石 三和書籍
2021
913.6 913.6
前のページへ